2度目の人生はレッドカーペットで は原作POdDO先生、漫画ppomm先生の作品でピッコマにて配信されています。
2度目の人生はレッドカーペットで 17話を読んだ感想をご紹介いたします。
2度目の人生はレッドカーペットで 17話 のあらすじ・ネタバレ
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ/
31日以内に解約すれば0円‼

31日間トライアル実施中!
登録で600円分のポイントプレゼント!
①31日間無料トライアルに初回登録
②無料特典で600ポイント取得
③ポイントで読みたい漫画を購入
登録は3ステップで簡単
※解約はいつでも可
▼人気漫画も雑誌も無料登録で600ポイントゲットして読める‼
U-NEXT
- U-NEXTは「観る」「読む」が両方楽しめる
- Sho-Comi、別冊フレンド、Cheese!、なかよし、デザート、少年マガジン、ヤングマガジン、モーニングなど人気な漫画雑誌も多数配信
- 無料登録するだけで600円分のポイントがもらえて、直ぐ購読可能!
対決
ベティスは明らかに自分を見下すバーネット侯爵に苛立ちます。
しかし今のベティスは数々の苦難をロゼンヌと共に乗り越えてきた経験と実力を兼ね備えていました。
侍女も大変光栄な仕事だが
そうなると今年の王室騎士試験の合格者は0になると伝えるベティス。
侍女より実力が低い騎士を王室騎士団に入団させるわけにはいかないと皮肉ります。
するとベティスを生意気だと激高する侯爵。
しかしベティスは一歩も引かず侯爵と渡り合います。
重大発表
ベティスに言い負かされてロゼンヌに食って掛かる侯爵。
吹き出すのを堪えながら落ち着くよう言い聞かせるロゼンヌ。
そしてロゼンヌの騎士団は全て女性で構成すると発表します。
男性は入団できないと聞きさらに激高する侯爵。
男性のみで構成せよとのルールは存在せず
自分を守ってくれる護衛を自分の意志で選ぶことの何が問題なのかと
いい返すロゼンヌ。
埒が明かないと思った侯爵は今度は王に意見を求めます。
しかしそれも既に事前に許可を得て全権自分に任されていると
抗議する隙を与えないロゼンヌ。
選抜人数は4名でその人数を下回った場合は騎士たちの意見に従うと伝えます。
世間知らずの王女がそのうちに痛い目を見るとほくそ笑む貴族たち。
希望
街ではロゼンヌの錬金術が大いに役立っていました。
平民たちはロゼンヌのおかげで
帝国のように豊かな国になるかもと希望を抱きます。
ベティスはその様子を眺めながらロゼンヌの努力が報われたと微笑みます。
- 無料で読める漫画多数
- レビュー機能で外れ漫画を回避できる
- 編集部の紹介でトレンドを知れる
- 新規会員登録で100冊まで使える40%OFFクーポンが貰える
敵意
レバンシュを訪れると部下のセリオンに出迎えられます。
明らかに不服そうな態度で困惑するベティス。
カリッドはそんなセリオンの態度を咎めます。
セリオンは改めて自己紹介をしてカリッドの補佐官だと打ち明けます。
最初にレバンシュでカリッドを疑いナイフを向けた場面を目撃していたセリオン。
未だにベティスを怪しみ敵意を剥き出しにします。
目的
先ずはお互いの目的から打ち明けようと促すカリッド。
ベティスは自分から話すと申し出ます。
ロゼンヌと自分の目的は王国を立て直すことだと宣言します。
陰謀を企てる輩を罰してモーセルベルク王国を救うことこそ自分たちの目標だと伝えるベティス。
カリッドは四大勢力の出現でむしろ王国は一番安定しているのではと疑問をぶつけます。
しかしその均衡を壊し反乱を企てる人物がいると打ち明けるベティス。
ベティスの言葉を危険だと咎めるセリオン。
しかしカリッドはすんなりベティスの主張を受け入れます。
セリオンはそれでも今のままでも十分権力を得ているのに
わざわざ反乱を企てて博打をするとは思えないと訴えます。
そのままヘーベン侯爵家が見せしめにして権利を得てから
5年しかたっていないのにと口を滑らせるセリオン。
真実
ベティスは見せしめという言葉を聞き耳を疑います。
カリッドは今度は自分の番だと言い
自分の目的はヘーベン侯爵家を没落させるために
自分の両親を殺した犯人が四大貴族の中にいると疑っており
その犯人を捜して復讐することが目的だと打ち明けます。
- ebookjapanは漫画の品揃えが豊富‼
- ebookjapanはキャンペーンや特典が充実している
- ebookjapanは無料で読める漫画が多い
- 新規会員登録時50%OFFクーポンが貰える
- まんが王国ポイント購入、使用で毎日最大50%還元‼
- 他社サイトより料金が安く良心的‼
- 無料で読める漫画が豊富‼
- 毎日ログインで来店ポイントがたまる‼
「2度目の人生はレッドカーペットで」17話の感想&次回 18話の考察予想
ロゼンヌとベティスは堂々と侯爵と渡り合ってカッコ良かったですね😊
それにしても王様は貴族と目を合わせられないほど
及び腰で不自然だと思いました😢
この王権の弱体化が反乱と関係しているのかもしれませんね😢
それではここまでお読みいただきありがとうございました。
またお会いしましょう(^^♪
コメント